初めてのよもぎ蒸し|効果・時間・回数等など熊本・合志市の女性鍼灸師が解説

『よもぎ蒸しってどのくらいのペースで通えばいいのかな〜』

よもぎ蒸しに入りたい方は体質改善やデトックスを目的とされる場合が多いのかなと思います。もちろんリラクゼーション目的でもOKなよもぎ蒸し♡ですが、その目的によって通う頻度が違うんです!今回の記事では、よもぎ蒸しの効果、おすすめ頻度、時間や服装などよくある指紋について熊本・合志市で鍼灸サロンを経営する私が解説していきます。

1.よもぎ蒸しは何に効くの?簡単解説!

よもぎ蒸しとは一体どんな効果があるのでしょうか?分かりやすく簡単に解説していきます!

体質改善目的…冷え改善/デトックス/美肌/代謝UP/内臓機能UP
生理のトラブル改善…生理痛改善/PMS改善
妊活目的…①と②が解決することで結果的に妊活サポートに繋がります。
産後回復目的…弛緩した子宮の収縮などの効果があると言われている(悪露が落ち着いてから)
リラクゼーション目的…自律神経の乱れ改善

意外にもよもぎ蒸しって色んな方にオススメできるんです!温まるだけ〜とか、何となく気持ちよさそう〜って思っている方はぜひ一度お試しくださいませ〜!

2.教えて!どのくらいで通えばいいの?

『よもぎ蒸しって続けて通う方がいいのは分かるけど、一体そのくらいの頻度なんだろう』
その疑問にお答えします!!

その答えは、先ほどの目的別に違うので分けて説明しますね!

体質改善目的…週1〜2回(まずは3ヶ月継続を推奨)
生理のトラブル改善…月1〜2回
妊活目的…生理終わりかけから排卵日付近までで3回以上
産後回復目的…月2〜3回
リラクゼーション目的…月1〜2回

あくまで目安です!通い続けることが負担になることが一番ストレスですので、通える範囲で続けていただくことが大切だと思います♡サロンの方と話しながら自分に合ったペースで通っていきましょうね!

3.よもぎ蒸しのよくある質問!4選

さあ!あなたは初めてのよもぎむしを予約しました!
あれ?一体どんな服装?何が必要なの?どのくらい時間がかかるんだろう?
そんな質問に答えていこうと思います

時間はどのくらいかかりますか?

サロンにより幅が大きいのですが、40〜50分が多いかと思います!

服装の指定はありますか?

服装の指定は無いことが多いと思います。よもぎ蒸しの際は、全身から汗が出るので下着を脱いでその上にマントを着ていただきます。

持っていくものはありますか?

サロンによってドリンク・汗拭きタオルの有無に差があります。よもぎ蒸しの種類によっても汗を激しくかくタイプと優しく温めるタイプもあるので、サロン側からお知らせがあると思いますが、不安な場合は聞いてみてくださいね☆私のサロンは、デトックスドリンクと汗拭きタオル付きですので手ぶらでOKです♡

メイクは落とした方がいいですか?

よもぎ蒸しの際に、汗でメイクが落ちる場合がございます。なるべく汗が出やすくするため、ノーメイクの状態で入っていただくことをオススメしております。

何となくよもぎ蒸しの正体について分かってきましたか?
サロンで裸になることに抵抗感がある方もいるかもしれませんが、プライベートが守られたサロンばかりだと思いますので安心して大丈夫だと思います♡

まとめ

さて、今回はよもぎ蒸しの効果や通う頻度、その他の質問について書いていきました!少しはイメージがついたのでは無いでしょうか♡

Harimoのハーブセラよもぎ蒸しは、10種類の国産オーガニックハーブを使用したちょっぴり贅沢なよもぎ蒸し♡
詳しく知りたい方は、下の画像をチェックしてみてくださいね♡



Haru

熊本・合志市でストレスケア/自律神経ケアが得意な『鍼灸サロン Harimo』を
開業している女性鍼灸師のHaruがこの記事を書きました♡

質問やお問合せ・予約は公式ラインにて!

自律神経ケア|ストレスケア|PMSや生理痛ケアが得意な和室サロン♪
熊本県合志市須屋にある鍼灸サロン Harimo!(ハリモ)

◻︎どこよりも優しい鍼灸治療 ◻︎国産&オーガニックのハーブセラよもぎ蒸し
◻︎リラクゼーションお灸ヨガ